本当に買ってよかった完全栄養食 >>

冷凍お弁当ランキング

目次

「NOSH – ナッシュ」

ボリューム
少ない
多い
微妙
美味しい
値段
高い
安い

累計販売1,000万食突破の大人気商品「nosh(ナッシュ)」。
糖質90%オフを実現しただけでなく、高たんぱく・低塩分なのも嬉しいポイントです◎

nosh(ナッシュ)の特徴

  • 業界で唯一臨床実験を実施
  • 60のメニューから好きなものを選べる
  • 食材フィルターでアレルギー源や苦手な食材を回避できる

自分で好きなメニューを選べるので、満足度の高い食事が楽しめます。

スイーツを一緒に注文できるのもメリットですよ。

値段(コスパ)10食5,546円、1食あたり599円~※別途送料913円
内容量171~253g
糖質3.4~29.2g
カロリー275~505kcal
実際に我が家に届いたお弁当の場合

【期間限定】いまなら3000円引きで始められるチャンス!

興味がある人はレビュー記事からどうぞ⇒「nosh(ナッシュ)」をレビューしました

\ 初回300円割引 /

200kcal前後&塩分2.0g以下[タイヘイのヘルシー御膳]

ボリューム
少ない
多い
微妙
美味しい
値段
高い
安い

カロリー調整食を専門に扱うタイヘイの冷凍弁当は、おかずが豊富で飽きないのが嬉しいポイント◎

お弁当の種類が多く、「主食付き」や「糖質少なめコース」、お好きなメニューを選べる「よりどりコース」などもありますよ。

ぼくは【ヘルシー御膳おかずAコース】を食べてみました。

タイヘイ「ヘルシー御膳」の特徴

  • 70種類以上の豊富なメニュー
  • 200kcal前後、塩分2.5g以下
  • 全国どこでも送料無料※定期便・まとめて注文に限る

タイヘイのお弁当はダイエット中の人だけでなく、健康志向の人にもおすすめです(^^)/

家族みんなで食べられるのが便利ですね!

値段(コスパ)14食9,300円(税込み)、1食当たり664円※定期なら送料無料
内容量215~255g(ヘルシー御膳おかずAコースの場合)
糖質12.7~26.1g
カロリー200kcal前後
ヘルシー御膳おかずAコースの場合

タイヘイの「ヘルシー御膳」について詳しく知りたい人はコチラ⇒タイヘイの「ヘルシー御膳」をレビューしました!

\ 200kcal前後&塩分2.0g以下 /

マッスルデリ

ボリューム
少ない
多い
微妙
美味しい
値段
高い
安い

「理想のカラダへ食事でサポート」してくれるのが特徴のMuscle Deli(マッスルデリ)は、減量だけでなく筋力アップに興味がある人にもおすすめです。
主食付きなのでカロリーは高めですが、ワンプレートで食事が完結する分、一般的な食事よりヘルシー◎

食材のパサつきが気になるメニューもありましたが、味やボリュームなどトータルで考えると高評価!試してみる価値アリですよ。

Muscle Deliの特徴

  • 主食付きでボリューム満点
  • 保存料・合成着色料・トランス脂肪酸不使用
  • 送料込みのお値段

50種類以上のメニューから選べるのも嬉しいポイント◎
パスタやどんぶりメニューなど、他社にはないメニューも豊富です(^^)

実際に食べた5食の中で、パスタが1番美味しかったです。

値段(コスパ)15食14,793円、1食あたり913円※送料込み
内容量454~536g
糖質26.9~45.0g
カロリー280~410kcal
実際に我が家に届いたお弁当の場合

Muscle Deli(マッスルデリ) について詳しく知りたい人はコチラ⇒Miscle Deliってマズいって本当?レビューしました!

\ 食事管理の常識を変える /

【Dietician−ダイエティシャン−】

ボリューム
少ない
多い
微妙
美味しい
値段
高い
安い

Dietician(ダイエティシャン)は、SMALLとMEDIUMの2種類から希望のコースが選べるため、目的に合った食事が摂れます◎
さらに、お弁当にはもち麦ご飯が入っているので、主食を用意する手間もかかりません。

主食が入っている分、ボリュームの少なさが気になりますが、女性にはちょうどいい量◎

たくさん食べたい人や男性には、スープなどと一緒に食べるのがおすすめです。

  • 最短で注文の翌日に届く
  • 医療食専門メーカーで安心
  • もち麦ご飯が手軽に食べられる

正午までの注文で、最短で翌日に届くのも嬉しいポイント◎

思い立ったタイミングで始めることができますよ♪

1回のみの利用もOKなので、気軽にお試ししてみてくださいね!

値段(コスパ)10食7,980円~(税・送料込み)、1食あたり798円~
内容量250g以上
糖質14.8~35g
カロリー350~432kcal
※実際に届いた5食の場合

\ 最短で理想のボディを作る /

RIZAPの「糖質オフ」宅食

ボリューム
少ない
多い
微妙
美味しい
値段
高い
安い

ライザップの食事メソッドが体験できる宅配弁当「サポートミール」
ボリューム・味・栄養素のすべてがハイクオリティなのが特徴です◎

お値段は高いですが、試してみる価値はありますよ!

ライザップ「サポートミール」の特徴

  • 糖質・たんぱく質の厳密なコントロール
  • おかずのレパートリーが豊富
  • 食物繊維と塩分量の調整も標準以上

メイン+副菜3品の4品構成(内容量は200g以上)と食べ応え満点なのに、低カロリーなのも嬉しいポイント◎
糖質制限中の人だけでなく、カロリーを気にしている人にもおすすめですよ(^^)

値段(コスパ)12,200円(税込み)、1食当たり871円※別途送料800円
内容量200g~
糖質9.3~12.3g
カロリー220~345kcal
※ABセット(14食)の場合

ライザップの宅配弁当「サポートミール」について詳しく知りたい人はコチラ⇒ライザップのサポートミールをレビューしました!

\ ライザップの食事メソッドを体験する /

ヘルシー冷凍弁当でダイエット

出所:公式サイト
ボリューム
少ない
多い
微妙
美味しい
値段
高い
安い

糖質20g以下、たんぱく質20g以上、低塩分にこだわった冷凍弁当「GO FOOD」
好きなメニューが選べるので、食事の満足度が上がります◎

ぼくはおまかせ10食セットを利用しました!

GO FOODの特徴

  • 医師推奨の健康メニュー
  • 名店レストランのシェフが監修
  • メインのボリュームが多く食べ応えバツグン

3品構成なので、メインがドーーーン!と入っています。

値段(コスパ)10食6,480円(税込み)、1食当たり648円※別途送料900円
内容量250~280g
糖質0.8~17.5g
カロリー246kcal~452kcal
実際に届いたおまかせ10食セットの場合

GO FOOD(ゴーフード)について詳しく知りたい人はコチラ⇒「GO FOOD(ゴーフード)」をレビューしました!

\ ダイエット中でも満足な食べ応え /

【ウェルネスダイニング】

ボリューム
少ない
多い
微妙
美味しい
値段
高い
安い

「カロリー制限気配り宅配食」は、 その名の通りカロリー制限に特化したダイエット用冷凍弁当です。
定期購入の場合、3つの食数と4つの間隔から選べるという、選択肢が豊富な点が魅力的。

例えば

  • 毎日食べたい人は、14食×2週間に1回
  • 自炊などと合わせて取り入れたい人は、7食×毎月1回

など、自由自在に調整できます。

冷凍庫の空き具合とも相談しながら続けられそうだね!

カロリー制限気配り宅配食 の特徴

  • しっかりとした味付けで美味しい
  • ずっと送料半額
  • 管理栄養士による栄養相談が無料

ダイエッターさんの中には、 食事についての疑問や不安を感じている人も多いのではないでしょうか?

ウェルネスダイニングを利用すると、食事のことについては何でも(!)常駐の管理栄養士さんに気軽に相談出来ちゃいます

アフターフォローがしっかりしているのは心強いですよね!

値段(コスパ)7食4,860円(税込み)、1食当たり694円※別途送料385円(定期購入の場合)
内容量180~235g
糖質記載なし
カロリー240kcal(±10%)
実際に届いたカロリー制限7食セットの場合

ウェルネスダイニングの「カロリー制限気配り宅配食」について詳しく知りたい人はコチラ⇒ウェルネスダイニングをレビューしました!

\ しっかり食べて、しっかり痩せる /

【栄養士の献立】ヨシケイお試しキャンペーン実施中!

ボリューム
少ない
多い
微妙
美味しい
値段
高い
安い

ヨシケイのベジミールは、野菜がたっぷり入っているのが特徴の冷凍弁当です。
肝心のカロリーは、白ご飯(150g)と合わせても約500kcalと、かなりヘルシー◎

ただし薄味なので、好みがわかれるかなと思います。

ヨシケイ「ベジミール」の特徴

  • 1日の目標量約2/3の野菜が摂取できる
  • ご飯と合わせて約500kcalと低カロリー
  • 送料無料

ヨシケイはサブスクサービスではないので、解約や休止の申し込みが不要です◎
必要な分だけ注文できるので、使い勝手バツグン!

ベジミールの場合は2食1セットで届くので、冷凍庫がパンパンになることもないですよ。

値段(コスパ)2食1,280円、1食当たり640円※送料無料
内容量225~300g
糖質記載なし
カロリー223kcal~260kcal
実際に我が家に届いたお弁当の場合

\ 1日の目標量約2/3の野菜が摂れる /

この記事の著者

sumi

ライター&ディレクター / WEBマーケ&コンサル /
完全栄養食で肉体改造中!

>>運営者情報はこちら

目次